
1日目のルールだけだと自分の食事メニューみて
「え?それいいの?」てなる部分出てくる可能性あるから
ここで、自分の頭の中にあったその他のサブルールを列挙するね。
1.薬味・調味料はノーカウント。
2.炭水化物だけの食事だと、食物繊維等がぜんぜんとれない。このため、
サプリと、青汁(食物繊維含まれてるやつ)を毎日摂取するが、
これらはノーカウント扱い。
3.ナポリタンのように、ごく少量の炭水化物以外(肉とかピーマン)が
含まれているのはノーカウント。ただし、少量であっても
ラーメンの具のように、どけて食べるのが容易ならば区分する(後述)。
4.カツ丼やカレーライスのように、炭水化物+おかずのメニューは
おかず部分のカロリーを計算できるならば分離して計算。
計算できないならばそもそも食うのは禁止する。※
※4のサブルールをより具体的に解説すると、
・カツ丼(スーパー等で購入)
→家でご飯部分とおかず部分を計量してカロリー計算するならOK。
やらないなら食べるの禁止。
・カツ丼(外食)
→現実的にご飯とおかずを区分計量できないため、禁止。
・ラーメン(外食)
→ネギやメンマは薬味扱いでノーカウント。
玉子やチャーシューは カロリー計算できるならば 区分計量して計算。
単体のカロリーが明確でないならば、チャーシュー等は食べない。
■本日のメニュー(3日目)
【食べたもの】



(写真にあるチャーシュー等は食べなかった)

夜:青汁 ※食物繊維用(ノーカウント)
夜:サプリメント ※栄養補完用(ノーカウント)
本日の合計カロリー 1512kcal
俺、朝・昼はざるそばだけとか、レンチンパスタだけで十分だし
非炭水化物の500kcal枠は夕食に全振りできるから楽勝かも。
さすがに焼豚3日連続は飽きてきたけど 他に美味そうな惣菜が
なかったんだよなあー
【栄養摂取状況】
カロリー :不足 ※
炭水化物 :不足 麺系で炭水化物ってとりにくいのかな?
カルシウム:不足
食物繊維 :十分
ビタミン :十分
塩分 :過剰
※栄養素達成しているものは青表示、不足してる場合赤で表示。ただし、
ルールに「カロリーは2200kcal以内を守る」があるため、
カロリーのみ、カロリー不足=達成(青)として表示している。