




野菜(青汁)大量摂取はそれはそれで身体に毒らしい。
もっと直接的に効率よく食物繊維摂れるものってないのかなあ。ある日急に食事報告でヘチマたわしとか食ってても「コイツ狂ったな」とか思わないでね (⑅•ᴗ•⑅)
ま、今日は雨だったせいでスーパーに調達にいけなくて、
青汁買えなかったんだけどね(´・ω・`)
■本日のメニュー(5日目)
【食べたもの】





夜:サプリ(栄養摂取用のためノーカウント)
合計カロリー:1730kcal(うち炭水化物以外は414)
今日はコンビニしか行けなかったから失敗かなと思ったけど
いやーコンビニの豚の角煮大満足。
味が濃い~~もんだからさ、
脂身ひとかけらで、ごはん半杯分ぐらい食えたもの。山岡さんだったら、コンビニの角煮なんて「こんな豚バラ煮込みは食えないよ」とか言うだろうけど俺の脳がビリビリして美味いと判定してるからいいんだよ!
てか炭水化物って極端に高カロリーなわけでもない。
大切なのは、おかずじゃないかと思う。こっちのカロリーを
きちんと制限できれば勝手にカロリーセーブはできると思った。
だって、昭和の腹ペコ少年じゃあるまいし、
飯やパンだけ大量に食って肥満になるなんてそうそうないよ。
おかずを無節操に食い過ぎなせいで、ご飯も食べすぎて
太っちゃうだけなんだって。
「おかずはこれだけ!」てバシッと設定して、その範囲で
ご飯は食べ放題、て形にすれば、おのずと
食事なんて現実的な量で決着するもんだ。
一日の炭水化物以外は500kcalてルールにしてるから
毎食少量おかず食うよりは、夜だけに集中して使って
比較的自由におかず食ってるけど、
いまのところ、この作戦、大正解。
はー、ほんと美味かった…。脂の旨味最高…
やっぱ半端ねえな藤木源之助。豚バラ煮込み。
【栄養摂取状況】
カロリー :不足 ※
炭水化物 :不足 これでも不足か…。パスタも飯も食ってるのにな。
カルシウム:不足
食物繊維 :不足 でも玄米のおかげか必要20gのうち18g摂取
ビタミン :十分 正確にはビタミンAがすこし足りてない。
塩分 :過剰
※栄養素達成しているものは青表示、不足してる場合赤で表示。ただし、
ルールに「カロリーは2200kcal以内を守る」があるため、
カロリーのみ、カロリー不足=達成(青)として表示している。