
おっさん’s 自炊料理 ① ニラキムチ
昨日も愚痴ったが、コロナの関係で買い出しいくにも
すぐ近くの決まった店にしか行かないため、
おかずのレパートリーが少なすぎると考えた。
このため、たまには自炊してみる事にした。
暖かくなってきたおかげで、台所に立って料理するのも
苦じゃなくなってきたからね。
本日のメニューは「ニラキムチ」。
おかずに良し、酒のつまみに良しの一品。
この料理の元ネタは『ラーメン花月嵐』のニラキムチ。
おっさんはあの店行くといつもラーメンにごっそり
ニラキムチをぶちこんで楽しんでたんだ。
そのうち、「あのニラキムチ、自分で作れないか?」と
思って自作してみたら案外簡単につくれたというしろもの。
作り方は簡単だよ。

【材料】
・ニラ
・もやしキムチ
・豆板醤 適量
・ニンニクチューブ 1チューブ
・ごま油 少量
※もやしキムチは量のかさ増し用。
使う場合は、念入りに握りつぶして
水分を可能な限り絞りとって使ってね。
【作り方】
・全部混ぜる
・タッパーにつめこむ
・冷蔵庫でねかせて、しんなりしたら完成。
ニンニクたっぷりだから平日はキツいかもしれんけど
コロナで引きこもってる今なら気にならないね。
ご飯に乗せて食うもよし、ラーメンにぶちこんで
花月嵐っぽく食うもよし、酒飲む時のヘルシーおつまみ
にしても良し。2~3日は持つと思うよん。
カロリーだってニラなんて1束20~30kcal程度。
ダイエットを考えるなら材料のごま油を省略すればいい。
おっさんも最近はごま油は使ってないし。
でも、一人暮らしの人なら経験あると思うけど
「作ったはいいけど、結局全然食わなかった」
という事もあるよね。おっさんもコレ作る時
つい面倒くさいから大量に作っちゃうんだけど、
2~3日たっても結局全然食わない事もある。
これって気分的なものだからどうしようもないんだ。
作ってた時は食いたかったけど、冷蔵庫に入れて
半日ぐらいしたらニラキムチモードが解除されて
しまっていたり。そういう事ってあるでしょう?
余ってしまって痛みそうになったら
豚肉といっしょに炒めて、豚キムチにしてしまえばいい!
こちらもレシピは簡単。
さきほどのニラキムチと、豚肉を炒めるだけ!
味付けに不安がある場合、100円ぐらいの小分け
キムチ買ってきて、一緒に混ぜて炒めれば
リカバリーも効くよ。
そんなわけで今日のおっさんの夕飯は
豚キムチと大盛りご飯でいただきました!

今日は半分だけ食べたので300kcalという事で。
■本日の食事メニュー




