■おっさんずキッチン:牛肉とニンニクの芽炒め
昨日の夕飯は昨日みたいにハズレたくないから、肉食おう肉。
という事で今日も牛肉100gで焼き肉。
肉の脂+焼き肉のタレだけでご飯は一気にいけるが、
やはりデブの宿命、量が食べたい…。
なにかを混ぜよう、何を混ぜる?野菜?
肉野菜炒めもいいな。
でも今日は売ってなかった…。コロナのせいなのか知らんが
野菜の品揃えが微妙に悪い。
ほかに何かないかな、と探してたら見つかった。
ニンニクの芽!これなら肉といっしょに炒めて失敗はあるまい!
という事で炒めてみたよ。

■牛肉とにんにくの芽炒め
(材料)
・牛肉 100gぐらい132gって数字が見える
・ニンニクの芽 200gぐらい
牛肉が100gで赤身だから300kcalと考えて、132gなら400kcalぐらい。
にんにくの芽は100g50kcal程度のため、200gで100kcal。
しめて500kcal也。焼肉のたれのカロリー?シャラップ!
(作り方)
・炒める
・完成

完成。たまらんですなー。
にんにくの芽は、ニンニクほどエッジの効いた味ではなく
あっさりめな味なので飽きずに食べられる。
食感もプリプリしており、食事のアクセントにもなる。
500kcalでこのおかずのボリュームなら大満足。ウンメー!
ごっそさんでした。完飲。完飲?焼肉のたれでも飲んだの?こいつ
■今日のメニュー
(ルール)
・炭水化物は好きに食う
・1日のカロリーは2200kcalにおさえる
・1日のおかずは500kcalにおさえる



総合計カロリー 1378kcal
まーでも、ニンニクには違いないから、自粛中ならでわのオカズだな
匂いがかすかに…。